平成21年度 松山市立日浦小中学校PTA活動 |
|||||||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | その他の活動 | |||
|
|||||||||||||||
PTA総会 |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
今年度初めてのPTA総会です。 総会では今年度の役員はじめ執行部員の選出が行われます。 一般に、このような会議は議事に対する結論がだいたい既に決まっていて、新会員たちにはまことに形骸化された会議の印象が残り、消化不良の感があるものです。 まあ、大きな組織の総会というものは概ねそういったもので、一昔前の株主総会を彷彿とします。 がしかし、幸いなことに日浦は在校生が80名足らずの小さな学校ですから、自ずとPTA組織もこじんまりとしたものになります。 日浦小中学校への入学を希望した家庭はいずれも高い意識を持ち、新会員であっても正しい情報さえ提供すれば今までに無いような叡智が集まってきます。他に誇れるPTAです。
|
|||||||||||||||
フライブルグ訪問団歓迎会 |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
松山市の姉妹都市・フライブルグ市から、市長をはじめ議員の方々が来られました。 この代表団を歓迎するイベントの一環として日浦小中学校合唱隊が招聘されました。 「第九」「ふるさと」「日浦太鼓」を披露。ドイツ語で歌う「第九」に、代表団からは思わず歓声が上がっていました。
|
|||||||||||||||
教育後援会総会 |
奥道後ホテルで開催されました。 懇親会は、夕食をとりながらの談笑に時間を忘れそうです。
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
次のページへ | |||||||||||||||