
読み聞かせ6年生
2018年度読み聞かせ > 読み聞かせ6年生
10月30日
組 | タイトル | 作者 |
1 | Halloween Is... Skeleton Hiccups |
Gail Gibbsons Margery Cuyler |
2 | 10分で読める冒険やまほうのお話より オズの魔法使い 絵ときゾウの時間とネズミの時間 |
原作:バーム 文:立原えりか 本川達雄 |
3 | 王様と九人のきょうだい | 訳:君島久子 |
4 | ちいさなてのひらでも まるむし帳 子どもといっしょに読みたい詩100 子どもといっしょに読みたい詩100 第2集 そのままでいい |
やなせたかし さくらももこ 水内喜久雄 小林信次 田口久人 |
9月27日
組 | タイトル | 作者 |
1 | でっかいでっかいモヤモヤ袋 ねこのさら |
ヴァージニア・アイアンサンド 野村 たかあき |
2 | バナナじけん どんなかんじかなあ ひみつのカレーライス |
高畠 那生 中山 千夏 井上 荒野 |
3 | ヨーレのクマ― Life ライフ |
宮部 みゆき くすのき しげのり |
4 | おはなし おはなし のびのび書こう 小学生の書道講座2 |
ゲイル・E・ヘイリー 宇野 雪村 |
7月10日
組 | タイトル | 作者 |
1 | てじな しろうさぎとりんごの木 |
土屋 富士夫 石井 睦美 |
2 | そらいろ男爵 でこちゃん せんろはつづく |
ジル・ボム つちだ のぶこ 竹下 文子 |
3 | 蜘蛛の糸 | 芥川 龍之介 |
4 | 一休さん むかしむかし |
杉山 亮 谷川 俊太郎 |
6月19日
組 | タイトル | 作者 |
1 | 道後温泉のはじまり 衛門三郎とお大師さま |
松山のむかし話 和田良誉 |
2 | ||
3 | おんびきの恩返し 子牛ととりかえた大根 |
徐正五 仲村修 |
4 |
2017年度読み聞かせ > 読み聞かせ6年生
3月13日
2月20日
1月18日
12月14日
11月21日
11月16日
10月
9月
7月
6月
2月
1月
12月
11月
10月
7月
6月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
組 | タイトル | 作者 |
1 | ウェン王子とトラ 人間のうた |
(作・絵)チェン・ジャンホン (訳)平岡 敦 深澤義旻 |
2 | 世界でいちばんやかましい音 | (作)ベンジャミン・エルキン |
3 | Five Little Monkeys Jumping On the Bed Ketchup On Your Cornflakes? Would You Rather... |
Eileen Christelow Nick Sharrat John Burningham |
4 | ランドセルは海を越えて すごいね!みんなの通学路 |
(写真・文)内堀タケシ (文)ローズマリー・マカーニー (訳)西田佳子 |
2月20日
組 | タイトル | 作者 |
1 | しっぽのつり タフィおじさんのおはなしコート 元気が出る詩(6年生より2つ) |
水谷章三 タフィ・トーマス 伊藤英治 |
2 | 金のさかな ばけものつかい |
A.プーシキン 川端 誠 |
3 | 世界でいちばんやかましい音 |
ベンジャミン・エルキン |
4 | カレイとオコゼがみにくい訳 弘法さんは手品師 |
客野 澄博 |
1月18日
組 | タイトル | 作者 |
1 | 貝がら 吉四六話 おこる |
大石真 瀬川拓男 中川ひろたか |
2 | 伊予の昔話 平成版 桃太郎 |
伊予の民話 インターネットから |
3 | ジョン万次郎 |
10分で読める伝記より |
4 | 世界でいちばんやかましい音 | ベンジャミン・エルキン |
組 | タイトル | 作者 |
1 | 山姥 | 石鎚物語より |
2 | サキサキオノマトペの短歌 富士山うたごよみ 3びきのかわいいオオカミ |
穂村弘 俵万智 ユージーン・トリザビス |
3 | 良寛と月のうさぎ 追いかける黒猫 |
日本の心をうつ話 日本の民話を学ぶ人の為に |
4 | さいごの一葉 くろうまブランキー |
オー・ヘンリー 伊東三郎 |
組 | タイトル | 作者 |
1 | ヨーレのクマー Life ライフ |
宮部みゆき くすのきしげのり |
2 | たかこ 耳の聞こえないメジャーリーガーウイリアム・ホイ |
清水真裕 ナンシー・チャーニン |
3 | しぜん ほね わたしの いもうと わかがえりのみず |
伊藤恵夫 松谷みよこ 問所ひさこ |
4 | なにをたべたかわかる? トンちゃんってそういうネコ ぜつぼうの濁点 |
長新太 MAYA MAXX 原田宗典 |
組 | タイトル | 作者 |
1 | なにをたべたかわかる? ぜつぼうの濁点 トンちゃんってそういうネコ |
長新太 原田宗典 MAYA MAXX |
2 | ほしじたけ ほしばあたけ きのこふわり 胞子の舞 サムソン先生のダジャレ英語学習帳 |
石川基子 埴沙萠 よしながこうたく ルーカスB.B |
3 | ものぐさトミー おこる |
ペーン・デュボア 中川ひろたか |
4 | おとなになれなかった弟たちに… おによりつよい およめさん |
米倉斉加年 井上ようこ |
組 | タイトル | 作者 |
1 | えんとつ町のプぺル | 西野亮廣 |
2 | 愛媛子どものための伝記第4巻 | 鎌谷カナ |
3 | 蜘蛛の糸 | 芥川龍之介 |
4 | やきそば ばんばん ハロウィーンのひみつ |
はらぺこめがね はやしちかげ |
組 | タイトル | 作者 |
1 | 金のさかな ばけものつかい |
プーシキン 川端誠 |
2 | テツガクうさぎに気をつけろ ちがうねん |
きむらゆういち ジョングラッセン |
3 | 百曲がりのかっぱ おしえて、レンブラントさん |
松谷みよ子 ヤン・パウル・スクッテン |
4 | きゅう太郎酒屋とシュロの木 えんこと相撲とったじいさん |
郷土史誌 |
7月
組 | タイトル | 作者 |
1 | イチローへの手紙 |
ジーン・D・オキモト |
2 | あめあがり おもいで うえきばちです |
きむらゆういち 内田麟太郎 川端誠 |
3 | Knuffle Bunny Too Walking through the Jungle |
Mo Willems Debbie Harter |
4 | 課題図書紹介 ・霧のなかの白い犬 ・転んでも大丈夫 地球のおくりもの しかられた神さま |
アン・ブース 臼井二美男 岩合光昭 川崎洋 |
6月
組 | タイトル | 作者 |
1 | いわしくん まだだよまだだよ わかがえりのみず カミナリこぞうがふってきた |
菅原たくや 村上しいこ 間所ひさこ シゲリカツヒコ |
2 | ||
3 | 終わらない夜 地球家族 |
セーラ・L・トムソン ピーター・メンツェル |
4 |
2017年度読み聞かせ > 読み聞かせ6年生
3月組 | タイトル | 作者 |
1 | ものぐさトミー | ペーン・デュボア |
2 | ぜつぼうの濁点 サムスン先生のダジャレ英語学習帳 |
原田宗典 よしながこうたく |
3 | 10分で読める伝記 「若田光一」 |
髙橋みか |
4 | 世界を変えた人たち365 放送の誕生(ラジオ) 源頼朝 回転寿司の始まり |
白百合女子大学教授 田島信元 |
組 | タイトル | 作者 |
1 | 3びきのかわいいオオカミ トンちゃんってそういうネコ |
ユージーン・トリビザス(文) ヘレン・オクセンバリー(絵) MAYA MAXX |
2 | 算数の天才なのに 計算ができない男の子のはなし 串かつやよしこさん |
バーバラ・エシャム(文) カール・ゴードン(絵) 品川裕香(訳) 長谷川義史 |
3 | あたしゆきおんな ついていったちょうちょう 仔牛の春 |
富安陽子(文) 飯野和好(絵) 新美南吉(文) 山中現(絵) 五味太郎 |
4 | うどん対ラーメン でんせつの きょだいあんまんをはこべ ゆきがふる |
田中六大 サトシン 蜂飼耳 |
1月
組 | タイトル | 作者 |
1 | ふじづるのこぶ 和尚さんの京土産 |
作者不詳 |
2 | さかさことばでうんどうかい ルピナスさん はじまりの日 |
西村敏雄 バーバラ・クーニー ボブ・ディラン |
3 | へそまがり昔ばなし 「赤ずきんちゃんとオオカミ」 ジュマンジ |
ロアルド・ダール クリス・バン・オールズバーグ |
4 | うできき四人きょうだい しあわせハンス |
グリム童話 フェリクス・ホフマン(絵)寺岡寿子(訳) グリム童話 フェリクス・ホフマン(絵)せたていじ(訳) |
12月
組 | タイトル | 作者 |
1 | No,David! It’s Christmas、David! |
David Shannon |
2 | ||
3 | 吾輩は猫である まんが日本昔ばなし 101 「耳なし芳一」 |
夏目漱石(文)武田美穂(絵)齋藤孝(編) 川内彩友美(編) |
4 | めぐろのさんま おおきなおとしもの |
川端誠 H・C・アンデルセン(原作)ジャン・ウォール(文)レイ・クルツ(絵)ともちかゆりえ(訳) |
11月
組 | タイトル | 作者 |
1 2 |
わたしののうとあなたのこころ べべべんべんとう |
かこ さとし さいとう しのぶ |
3 4 |
なにをたべたかわかる? 3びきのかわいいオオカミ |
長 新太 ユージーン・トリビザス(文) ヘレン・オクセンバリー(絵) |
10月
組 | タイトル | 作者 |
1 | WHERE IS MY BROOM? What’s in tha Witch’s Kitchen? |
Margaret A・Hartelius Nick Sharratt |
2 | えんぎかつぎのだんなさん マララさんこんにちは |
らくご 桂 文我(話) ローズマリー・マヤーニー |
3 | いのちをいただく ハロウィンがいっぱい |
坂本 義喜(原案) 内田 美智子(作)魚戸おさむ(絵) リチャード・ブラット(作) リチャード・ワトソン(絵)たなか あきこ(訳) |
4 | わたしのいもうと いくらなんでもいくらくん ぼくのウンチはなんになる? |
松谷 みよ子 シゲタ サヤカ ツシッタ・ラナシンハ |
7月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 三次郎滝とシロ お菊井戸 |
|
2 | ||
3 | 頭のいい子を育てる 366のおはなしの中から「子ほめ」 |
落語 |
4 | 10分で読める伝記より「キング牧師」 | 甲斐 望(文) |
6月
組 | タイトル | 作者 |
1 | だってだってのおばあさん ぼくは 旅する蝶 |
佐野洋子 藤野可織(作)高畠純(絵) 新宮晋 |
2 | 目を開けて寝る福助さん 三次郎滝とシロ |
昔話 |
3 | 犬の目 りんごちゃんとビールガード よふかしにんじゃ |
桂米平(文)いとうひろし(絵) 中川ひろたか(文)酒井絹恵(絵) バーバラ・ダ・コスタ(文)エド・ヤング(絵) 長谷川義史(訳) |
4 | 外郎売 希望の牧場 |
齋藤孝(編)長野ヒデ子(絵) 森絵都(絵)?吉田尚令(絵) |
2015年度 読み聞かせ>6年生
3月組 | タイトル | 作者 |
1 | The Mixed-Up Chamelon No,David! Ketchup On Your Cornflakes? |
Eric Carle David Shannon Nick Sharrat |
2 | ||
3 | おいたてられた2匹のカエル 世界一の石の塔 |
とだこうしろう 花岡大学(作)戸田幸四郎(画) |
4 | 大きな木 へんな生きものへんな生きざま |
シェル・シルヴァスタイン(作)村上春樹(訳) 澤井聖一 |
2月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ 頭がよくなる10の力を伸ばすお話 「ウソがホントでなくなったワケ」 |
くさばよしみ(編)中川学(絵) 森川成美 |
2 | 富士山うたごよみ きまぐれロボット「ネコ」 ねらわれた星「ねらわれた星」・「雨」 |
俵万智(短歌・文)U・G・サトー(絵) 星新一(作)和田誠(絵) |
3 | The Mixed-Up Chamelon No,David! Ketchup On Your Cornflakes? |
Eric Carle David Shannon Nick Sharrat |
4 |
1月
組 | タイトル | 作者 |
1 | かえるをのんだととさん まさ夢いちじく |
日野十成(再話)斎藤隆夫(絵) C・V・オールズバーグ |
2 | ||
3 | せつぶんだ まめまきだ あずきとぎ |
桜井信夫 京極夏彦 |
4 | 七ふくじんとおしょうがつ ええところ |
山末やすえ(作)伊東美貴(絵) くすのきしげのり(作)ふるしょうようこ(絵) |
12月
組 | タイトル | 作者 |
1 | ノーベル賞が分かる事典 もしも宇宙でくらしたら サムソン先生のダジャレ英語学習帳 |
土肥義治(監修) 山本省三 よしながこうたく(作)ルーカスB.B.(英語監修) |
2 | だれでも知っているあの有名なももたろう おんなのしろいあし どこいったん |
五味太郎 岩井志麻子(文)寺門孝之(絵) ジョン・クラッセン(作)長谷川義史(訳) |
3 | 急行「北極号」 これなんてよむ?たべもののかんじ |
C.V.オールズバーグ(作・絵)村上春樹(訳) すなやまえみこ |
4 | 森でいちばんのクリスマス・ツリー わらうほし うちにかえったガラゴ |
ジョンハセット(作)せなあいこ(訳) 荒井良二 島田ゆか |
11月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 地獄 こころからあいしてる 幽霊・怨霊の怪談より「皿屋敷」 おもちのきもち くもの糸 台所のはなし もったいないばあさん てんごくとじごくのはなし |
宮次男(監修)白仁成昭・中村真男(構成) ジャンバプティステ・バロニアン(文) ノリス・カーン(絵)山口文生(訳) 川村たかし かがくいひろし 芥川龍之介 不明 真珠まりこ 真珠まりこ |
2 | ||
3 | くもの糸 台所のはなし もったいないばあさん でんごくとじごくのはなし ヤクーバとライオンⅠ勇気 ヤクーバとライオンⅡ信頼 ぼくだけのこと 福助さんのノゾキメガネ うまかったか |
芥川龍之介 不明 真珠まりこ 真珠まりこ ティエリー・デデュー ティエリー・デデュー 森絵都(作)スギヤマカナヨ(絵) |
4 |
10月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 貸し便所 かっぱの雨乞い 狸の糸車 |
伊予の昔話 |
2 | ||
3 | しろうさぎとりんごの木 クラゲすいぞくかん |
石井睦美(作)酒井駒子(絵) 村上龍男(写真)なかのひろみ(文) |
4 |
9月
組 | タイトル | 作者 |
1 | とべ、バッタ くじらだ! 花さき山 |
田島征三 五味太郎 滝平二郎 |
2 | ||
3 | かしき長者 売ります買います |
伊予の民話 伊予の民話 |
4 | かっぱの雨乞い 狸の糸車 貸し便所 |
伊予の民話 伊予の民話 伊予の民話 |
7月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 夏のいしや 走れメロス |
桂文我 太宰治 |
2 | 地球をほる サムとデイブ、あなをほる 夢十夜より「第一夜」 |
川端誠 マック・バーネット(文)ジョン・クラッセン(絵) なかがわちひろ(訳) 夏目漱石 |
3 | 一つの願い 三つの願い ちいさなちいさな レジェンド ぼくとテスの秘密の七日間 ぼくの、ひかり色の絵の具 |
素話 二コラ・デイビス(文)エミリー・サットン(絵) 城島充 アンナ・ウォルツ 西村すぐり |
4 | たなばたものがたり サラダ記念日 |
島崎克彦(文)二俣英五郎(絵) 俵万智 |
6月
組 | タイトル | 作者 |
1 | だってだってのおばあさん ぼくは 旅する蝶 |
佐野洋子 藤野可織(作)高畠純(絵) 新宮晋 |
2 | 目を開けて寝る福助さん 三次郎滝とシロ |
お伽座 |
3 | 犬の目 りんごちゃんとビートルカード よふかしにんじゃ |
桂米平(文)いとうひろし(絵) 中川ひろたか(文)酒井絹恵(絵) バーバラ・ダ・コスタ(文)エド・ヤング(絵) 長谷川義史(訳) |
4 | 外郎売 希望の牧場 |
斎藤孝(編)長野ヒデ子(絵) 森絵都(作)吉田尚令(絵) |
2014年度 読み聞かせ>6年生
2月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 和尚さんの京土産 えとの始まり |
|
2 | 「10分で読める伝記」より 松下幸之助 |
こざきゆう(文) |
3 | 役に立つハエ 蜘蛛の糸 |
小松左京(作) 芥川龍之介(作) |
4 | 金色のかも はじめてであう俳句の本 冬の句 |
さいとうりゅういち(作) いぐちぶんしゅう(絵) 桜井信夫(編) |
1月
組 | タイトル | 作者 |
1 | からすたろう きみがしらないひみつの三人 11ぴきのねこ |
やしまたろう(文・絵) ヘルメ・ハイネ(作・絵)天沼春樹(訳) 馬場のぼる |
2 | 十二支のいわれ うぐいすの部屋 |
|
3 | 「ポケット詩集」より 「生ましめんかな」原子爆弾秘話 宇宙からきたかんづめ |
栗原貞子 佐藤さとる |
4 | うまれてきた子ども おーい、ふじさん はるかぜのたいこ |
さのようこ 大山行男 安房直子(作)葉祥明(絵) |
12月
組 | タイトル | 作者 |
1 | りんごかもしれない | ヨシタケシンスケ |
2 | 急行「北極号」 | C.V.オールズバーグ(絵・文)・村上春樹(訳) |
3 | ぼくたちはなぜ学校へ行くのか | 石井光太 |
4 | キャベツがたべたいのです まさ夢いちじく |
シゲタサヤカ C・V・オールズバーグ(絵・文)・村上春樹(訳) |
11月
組 | タイトル | 作者 |
1 | いがぐり星人グリたろう はじめてのおるすばん おでんしゃ なにをたべたかわかる? あくたれラルフ しにがみさん (柳谷小三治・落語「死神」より) 急行「北極号」 未来イソップ「うさぎとカメ」 |
大島妙子 しみずみちを 塚本やすし 長新太 ジャック・ガントス(作)ニコール・ルーベル(絵) いしいももこ(訳) 野村たかあき(作) C.V.オールズバーグ(絵・文)村上春樹(訳) 星新一 |
2 | いがぐり星人ぐりたろう はじめてのおるすばん おでんしゃ くしゃみこわいよ パンダ銭湯 I WANT MY HAT BACK いのちのおはなし わすれられないおくりもの |
大島妙子 しみずみちを 塚本やすし レモニー・スニケット(作)ジョン・クラッセン(絵) 蜂飼耳(訳) tupera tupera (作) Jon Klassen 日野原重明 スーザン・バーレイ |
3 | 日本の歴史120選より 「けんかの仕方教えます」 「続.こころのふしぎなぜ?どうして」から おとなって、何? ちきゅうがウンチだらけにならないわけ なぞなぞのみせ 竜のはなし ゆきおんな |
佐江衆一 村山哲哉 松岡たつひで 石津ちひろ(なぞなぞ)なかざわくみこ(絵) 宮沢賢治(作)戸田幸四郎(画) 岩崎京子(文)ふりやかよこ(絵) |
4 | ぼくたちはなぜ学校へ行くのか 「続.こころのふしぎなぜ?どうして」から おとなって、何? ちきゅうがウンチだらけにならないわけ なぞなぞのみせ 落語絵本 みようがやど 落語絵本 これはのみのぴこ |
石井光太 村山哲哉 松岡たつひで 石津ちひろ(なぞなぞ)なかざわくみこ(絵) 川端誠 谷川俊太郎(作)和田誠(絵) |
10月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 川の水 おもしろ落語図書館「三号寺号」 |
星新一 三遊亭円窓 |
2 | いいから いいから2 ゆきおんな 竜のはなし |
長谷川義史 岩崎京子(文)ふりやかよこ(絵) 宮沢賢治(作)戸田幸四郎(絵) |
3 | がまんのケーキ みみかきめいじん こんぶのぶーさん おへそのあな |
かがくいひろし かがくいひろし 岡田よしたか 長谷川義史 |
4 | このよでいちばんはやいのは いのちのおはなし |
ロバートフローマン(文)あべ弘士(絵) 天野祐吉(訳) 日野原重明(文)村上康成(絵) |
9月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 赤いろうそくと人形より 「どこかに生きながら」 花さき山 |
小川未明 斎藤隆介 |
2 | どんぐりやまねこ(紙芝居) しあわせなふくろう(オランダ民謡) |
宮澤賢治 (堀尾青史) おおつかゆうぞう(訳) |
3 | パンダ銭湯 こめだしえびすさま りょうりをしてはいけないなべ はんなちゃんがめをさましたら |
tupera tupera 新井悦子 シゲタサヤカ 酒井駒子 |
4 | ぱんだ銭湯 こめだしえびすさま りょうりをしてはいけないなべ はんなちゃんがめをさましたら |
tupera tupera 新井悦子 シゲタサヤカ 酒井駒子 |
7月
組 | タイトル | 作者 |
1 | 立岩狸 道後温泉のはじまり |
昔話 |
2 | 立岩狸 道後温泉のはじまり |
昔話 |
3 | (紙芝居) 本ってどうやってできたの?(上)(下) 雲の不思議がわかる本 |
赤木かん子(文) きしらまゆこ(絵) 森田正光(文) |
4 | えんぴつびな 心が大きく育つたいせつな日本の歴史120の名場面より「関ヶ原の友情」 |
長崎源之助(作) 長谷川知子(絵) ナツメ社こどもブックス |
6月
組 | タイトル | 作者 |
1 | おひゃくしょうとえんまさま | むかしばなし |
2 | おそらにはてはあるの? どーんちーんかーん うしはどこでも「モ~!」 いそがしいよる |
佐藤晴夫(文)井沢洋二(絵) 武田美穂(文・絵) エレンスラフスキー(作)ケネスアンダーソン(絵) さとうわきこ(作・絵) |
3 | 衛門三郎とお大師さま うそ許千両 雨蛙の親不孝 |
伊予の昔話 昔話 昔話 |
4 | 衛門三郎とお大師さま うそ許千両 雨蛙の親不孝 |
伊予の昔話 昔話 昔話 |
2013年度 読み聞かせ>6年生
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | 松山の昔話「松山城の七不思議」 | 作者不明 |
2 | 松山の昔話「十六日話」 「立石狸」 |
作者不明 |
3 | Dry Bones Five little monkeys jumping on the bed Goodnight Gorilla |
Unknown(作)Kate Edmunds(絵) Elieen Christelow Peggy Rathmann |
4 | どーしたどーした | 天竜荒太(文)荒井良二(絵) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | ひとのいいネコ せーのジャンプ! |
田島征三(絵)南部和也(文) 深川直美(作・文) |
2 | 五色のしか 星の林に月の船 |
すずきよしはる 大岡信 |
3 | 3びきのかわいいオオカミ あなた |
ユージーン・トリビザス(作)ヘレン・オクセンバリー(絵) 谷川俊太郎(文)長新太(絵) |
4 | 3びきのかわいいオオカミ あなた |
ユージーン・トリビザス(作)ヘレン・オクセンバリー(絵) 谷川俊太郎(文)長新太(絵) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | 台所のはなし 一つの願い パイルドライバー |
長谷川集平 |
2 | 台所のはなし 一つの願い パイルドライバー |
長谷川集平 |
3 | ないた赤おに | 浜田廣介(作)いもとようこ(絵) |
4 | かちかちやま いいからいいから 竜のはなし |
香山美子(文)渡辺三郎(絵) 長谷川義史 宮沢賢治(作)戸田幸四郎(画) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | ゆきおんな ミセス・サンタはおおいそがし |
岩崎京子(作)ふりやかよこ(絵) ペニー・アイブス(作・絵)益田宏美(訳) |
2 | ゆきおんな ミセス・サンタはおおいそがし |
岩崎京子(作)ふりやかよこ(絵) ペニー・アイブス(作・絵)益田宏美(訳) |
3 | くるみわり人形 | E..T.A.ホフマン(原作)いせひでこ(絵) |
4 | あんたがサンタ? ものぐさトミー |
佐々木マキ(作) ペーン・デュボア(作) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | 小学生のためのわらい話より「迷子の達人」 地獄 あるのかな ねこガム Shark in the park Papa、please get the moon for me Yo!Yes? |
中島らも 宮次男(監修) 織田道代(作)飯野和好(絵) きむらよしお(作) Nick Sharratt(作) Eric Carle(作) Chris Raschka(作) |
2 | おとなりさん おもいのたけ むらの英雄 夏目漱石 キング牧師 Shark in The park Papa、please get the moon for me Yo!Yes? |
きしらまゆこ(作)高畠純(絵) きむらゆういち(作)田島征三(絵) わたなべしげお(文)にしむらしげお(絵) 星明子(文) 甲斐望(文) Nick Sharratt(作) Eric Carle(作) Chris Raschka(作) |
3 | 子どもに聞かせる世界の民話より 「世界のはじまり」 Yo!Yes? Would You Rather… Math Appeal 夏目漱石 キング牧師 |
矢崎源九郎(編) Chris Raschka(作) John Burningham(作) Greg Tang(作)Harry Briggs(絵) 星明子(文) 甲斐望(文) |
4 | 子どもに聞かせる世界の民話より 「世界のはじまり」 ひとのいいネコ 十二支のおなはし 夏目漱石 キング牧師 |
矢崎源九郎(編) 田島征三(絵)南部和也(文) 内田麟太郎(文)山本孝(絵) 星明子(文) 甲斐望(文) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | 世界のはじまり(子どもに聞かせる世界の民話より) 地球大進化 |
矢崎源九郎(編) 実業之日本社 NHK |
2 | うえきばちです バムとケロのさむいあさ こんた、バスでおつかい |
川端誠(作) 島田ゆか(作) 田中友佳子(作) |
3 | つけたし話・うその名人(昔話) 吾輩は猫である 大きな木 空から見れば 人間が空かもな(詩) |
作者不明 夏目漱石(作)武田美穂(絵) シエル・シルヴァスタイン(作・絵) ほんだきんいちろう(訳) 三代目魚武 濱田成夫(作) |
4 | つけたし話・うその名人(昔話) 吾輩は猫である 大きな木 空から見れば 人間が空かもな(詩) |
作者不明 夏目漱石(作)武田美穂(絵) シエル・シルヴァスタイン(作・絵) ほんだきんいちろう(訳) 三代目魚武 濱田成夫(作) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | なめとこ山の熊 トンちゃんてそういうネコ |
宮澤賢治(作) MAYA MAXX(作) |
2 | なめとこ山の熊 トンちゃんてそういうネコ |
宮澤賢治(作) MAYA MAXX(作) |
3 | 怪談「鳥取のふとんの物語」 ゆきおんな |
小泉八雲(作)山本和夫(訳) 岩崎京子(作)ふりやかよこ(絵) |
4 | Pal the Parrot A Color of His Own |
Mikiko Nakamoto/Ryoko Fujikawa(作) Leo Lionni(作) |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | いのちのおはなし はちうえはぼくにまかせて うえきばちです |
日野原重明(作)村上康成(絵) ジーン・ジオン(作)マーガレット・ブロイ・グレアム(絵) 川端誠(作・絵) |
2 | ちびゴリラのちびちび ものぐさトミー てじな |
ルース・ボーンスタイン(作・絵) ペーン・デュボア(作・絵) 土屋富士夫(作・絵) |
3 | はちうえはぼくにまかせて うきわねこ のらいぬ |
ジーン・ジオン(作)マーガレット・ブロイ・グレアム(絵) 蜂飼耳(作)牧野千穂(絵) 蔵冨千鶴子(作)谷内こうた(絵) |
4 | 愛媛の昔話「松山城の七不思議」 愛媛の昔話「うその名人」 |
作者不明 作者不明 |
.gif)
組 | タイトル | 作者 |
1 | ワニ 続・四字熟語シュウ |
桂三枝(作)黒田征太郎(絵) 中川ひろたか(作)村上康成(絵) |
2 | やまい風 新左衛門とはったい粉 |
作者不明 作者不明 |
3 | ごめんなさい かみさまからのおくりもの わたしのいもうと だって・・・ |
中川ひろたか(作)長新太(絵) ひぐちみちこ(作) 松谷みよ子(作)味戸ケイコ(絵) 石津ちひろ(作)下谷二助(絵) |
4 | 絵解きゾウの時間とネズミの時間 いのちのおはなし こんにちはワニ |
本川達雄(作)あべ弘士(絵) 日野原重明(作)村上康成(絵) 中川ひろたか(作)村上康成(絵) |