読み聞かせ5年生

2018年度読み聞かせ > 読み聞かせ5年生


10月30日
タイトル  作者
大食いフィニギンのホネのスープ
タンゲくん
作:カンブリア・エバンズ 訳:川島 誠
片山 健
世界で一番やかましい音 ベンジャミン・エルキン
お亥の子さん 兵頭茂
地獄のありか
ひさの星
昔話
斎藤隆介


9月27日
タイトル  作者
どーした どーした 天童 荒太
つみきのいえ
なにかわたしにできることは?
もしも空が落ちてきたら朝食に雲をいただきましょう
平田 研也
ホセ・カンパナーリ
クーパー・エデンズ
竜のはなし
世界一の石の塔
宮沢 賢治
花岡 大学
島ひきおに
ブレーメンのおんがくたい
山下 明生
せた ていじ


7月10日
タイトル  作者
考える力を育てるお話366
           7/10 きき耳ずきん
せんたくかあちゃん
へんしんするゆび


さとう わきこ
宇田 敦子
カボチャばたけのはたねずみ
おとなになれなかった弟たちに…
木村 晃彦
米倉 斉加年
白鳥の湖 ピョートル・チャイコフスキー 原作
リスべート・ツヴェルガー 文・絵
はいチーズ
うそ
ひみつのカレーライス
長谷川 義史
中川 ひろたか
井上 荒野


6月19日
タイトル 作者
蜘蛛の糸 芥川龍之介
ダンケくん
わたししんじてるの
片山健
宮西達也
世界でいちばんやかましい音 ベンジャミン・エルキン
八郎
ことばあそびうた
斎藤隆介
谷川俊太郎

2017年度読み聞かせ > 読み聞かせ5年生

3月13日
タイトル 作者
吾輩は猫である
タンゲくん
くろとゆき
(文)夏目漱石 (絵)武田美穂 (編)斉藤隆
片山健
吉本隆子
おもしろ落語図書館
パイルドライバー
きゅうりさんあぶないよ
ねこガム
(著)三遊亭円窓 (画)長野ヒデ子
長谷川 集平
スズキ コージ
きむらよしお
くつの音が
8月6日のこと
あさのあつこ
中川ひろたか
うば桜
衛門三郎お大師さま
小泉八雲
和田良誉


1月18日
タイトル 作者
ちからたろう
ぶたのたね
いまえよしとも
佐々木マキ
しぜん ほね
ききみみずきん
きらきら
伊藤恵夫
関根榮一
谷川俊太郎
「世界の名作 イソップがいっぱい」より2話
「世界の名作 グリムがいっぱい」より3話
足沢良子

福川祐司
ゆきおんな
十二支のおはなし
岩崎京子
内田麟太郎


12月14日
タイトル 作者
おもちのきもち
うえきばちです
デラックスな金庫
杜子春
かがくいひろし
川端誠
星新一
芥川龍之介
21世紀に生きる君たちへ

司馬遼太郎
谷川俊太郎
怪談 鳥取のふとん物語
イソップがいっぱい お父さんが残したたからもの
小泉八雲
足沢良子
クリスマス・キャロル
キング牧師
チャールズ・ディケンズ
11月21日
タイトル 作者
平成版桃太郎
狸の糸車

民話
毘沙門狸
お袖狸
いたずら狸の杭
伊予の昔話
おじいちゃんがおばけになったわけ
吾輩は猫である
キム・フォップス・オーガンヌ
夏目漱石
バムとケロのさむいあさ
おしくらまんじゅう
すてきな三にんぐみ
島田ゆか
かがくいひろし
トミー・アンゲラー
11月16日
タイトル 作者
かがみのなか
くうきにんげん
悪い本
樋口佳絵
牧野千穂
吉田尚令
オツベルと象
宮沢賢治

しあわせの王子
おつきさま こっちむいて
オスカーワイルド
片山令子
10月
タイトル 作者
パンプキン
魔女ひとり
よぞらをみあげて
ケン・ロビンズ
ローラ・ルーク
ジョナサン・ビーン
サン=テグジュペリと
星の王子様
ビンバ・ランドマン
子規さん
三枚のおふだ
なにをたべたかわかる?
マグナス・マクシマス
なんでもはかります
長新太
キャスリーン・T・ペリー


9月
タイトル 作者
トンちゃんてそういうネコ
ネコヅメのよる
世界の民話より~あわれな悪魔
トラたいじ
てぶくろをかいに
MAYA MAXX
町田尚子
矢崎源九郎編

新美南吉
世界でいちばんやかましい音
だれかがほしをみていた
ベンジャミン・エルキン
新沢としひこ
THE DEEP BLUE SEA
BIG RED BARN
AUDREY WOOD
Margaret WiseBrown
伊予の昔話
・伊予のはなし
・松山城の七不思議
郷土史誌

7月
タイトル 作者
30000このすいか
ルラルさんのにわ
ええところ
あきびんご
いとうひろし
くすのきしげのり
うえきばちです
斎藤孝のイッキによめる!名作選 
小学3年生より デラックスな金庫
杜子春
川端誠
星新一
芥川龍之介
はちうえはぼくにまかせて
おこだでませんように
さかさことばでうんどうかい
ジーン・ジオン
くすのきしげのり
西村敏雄
おもしろ落語図書館その一
子ほめ
ねこガム
三遊亭円窓
きむらよしお
6月
 タイトル  作者


如矢さん
鳩になった息子


自作
中島のむかし話

おかあさんはね
せんたくかあちゃん
ひとのいいネコ
4 ぶたのたね
まさ夢いちじく
佐々木マキ
クリスヴァン・オールズバーグ



2016年度読み聞かせ > 読み聞かせ5年生

2月
 タイトル  作者
Aladdin
Snow White and 
the Seven Dwarfs
The Monkey and
the Crabs
Little Red Ridina Hood
Disney Press
Disney Storybook Art Team

Kevin Martin

Candice Ransom(作) Tammie Lyon(絵)
だいふくもち
正岡子規さんの妹 律さん
「愛媛の媛」より
半日村
いのちのおはなし
Forever young~はじまりの日
斎藤隆介
日野原重明
ボブ・ディラン
4 かみなり
ふしぎなともだち
内田麟太郎(文) よしながこうたく(絵)
たじまゆきひこ



1月
 タイトル  作者
世界でいちばんやかましい音
串かつやよしこさん
ベンジャミン・エルキン
長谷川義史
シュヴァル 
夢の宮殿をたてた郵便配達夫
綱渡りの男
岡谷公二(文) 山根秀信(絵)

モーディカイ・ガースティン
ちがうねえ
まさ夢いちじく
とべバッタ
ジョン・クラッセン
C・V・オールズバーグ
田島征三
4 ねずみのよめいり
そろばんかいぞく
炭焼き堀衛門
日本の神話と十大昔話
採話
再話


12月
 タイトル  作者
ビロードのうさぎ
がまんのケーキ
マージェリィ・W・ビアンコ
かがくいひろし
2
3 The Girlin Red
ムーミンのたからもの
ロベルト・インチェンティ
トーベ・ヤンソン
4 「頭のいい子を育てるおはなし366」の中のクリスマス・キャロル
「イッキによめる!名作選」の中の
ちんちん小袴
ディケンズ

小泉八雲


11月
 タイトル  作者
1

2

The Pigeon Finds a Hot Dog !

Dont Let the Pigeon Drive the Bus !

Mo Willems

Mo Willems
3

4
ねむりのはなし


サムソン先生のダジャレ英語学習帳
ポール シャワーズ(作)ウェンディ ワトソン(絵)
こうやま じゅん・こうやま みえこ(訳)

よしなが こうたく(作)ルーカスBB 英語監修


10月
 タイトル  作者
はいチーズ
3びきのかわいいオオカミ
長谷川義史
コージーン・トリザビス(文)ヘレン・オクセンバリー(絵)
半日村
この世でいちばんはやいのは
バナナのはなし
斎藤 隆介
ロバート・フローマン
伊沢 尚子
富士山うたごよみ
ねらわれた星
俵万智(短歌)U・Gサトー(絵)
星 新一
4 てぶくろをかいに
おによりつよいおよめさん
新美 南吉(作)いもと ようこ(絵)
井上 ようこ(作)吉田 尚令(絵)


7月
 タイトル  作者
小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました
心をそだてるはじめての落語101(さぎとり)
原田 剛(文) 筒井 則行(絵)

今丈 ヒロ子(文) 長谷川 義史(絵)
二番目の悪者
なぞかけどうじょう
林 木林(作) 庄野 ナホコ(絵)
中川 ひろたか(作) 大島 妙子(絵)
ここで土になる
茶畑のジャヤ
大村智ものがたり
WonDeR(課題図書)
大西 暢夫
中川 なおみ
馬場 錬成
R・Jハラシオ
4


6月
 タイトル  作者
中をそうぞうしてみよ
サムソン先生のダジャレ英語学習帳
佐藤雅彦+ユーフラテス
よしながこうたく(作)ルーカスB.B.英語監修
りんごかもしれない
ちがうねん
まさ夢いちじく
ヨシタケシンスケ
ジョン・クラッセン
C.Vオールズバーグ
松山城の七不思議  狸の糸車 再話
4


2015年度 読み聞かせ>5年生



3月
 タイトル  作者
いちねんせいのいちにち
フイボナッチ
おかしゅうぞう
ジョゼフ・ダグニーズ
如矢さん
鳩になった息子
再話
中島の昔話より中島町教育委員会(編)
4

2月

 タイトル  作者
ぼくがラーメンたべてるとき
へびのしっぽ
サムソン先生のダジャレ英語学習張
長谷川義史
二宮由紀子(作)荒井良二(絵)
よしながこうたく(作)ルーカス・B・B(英語監修)
きらきら
ヨクネルとひな
アベコベさん
谷川俊太郎(文)
LEE(文)
フランセスカ・サンモン(文)
あくび
ストライプ
中川ひろたか(文)飯野知好(絵)
デヴィッド・シソン
4

1月
 タイトル  作者
The Mixed-Up Chameleon
Ketchup on Your Cornflakes?
Eric Carle
Nick Sharratt
うまそうだな、ねこ
動物園(落語)
砂山美砂子
桂かい枝(文)おべとも(絵)
4


12月
 タイトル  作者
サンタさんへのてがみ
おもちのきもち
ハイアウィン・オラム(文)
かがくいひろし
おらんとこの山
岩志さん大根さん
麦と蕎麦とお大師さん
民話
十二支のはじまり
立石狸
日本の民話
伊予の民俗
4 あんたがサンタ?
急行「北極号」
佐々木マキ
C.V.オールズバーグ

11月

 組  タイトル  作者
注文の多い料理店
百羽のツル
世界一の石の塔
ふしぎなともだち
まんが日本むかしばなし
おいてけ堀
太助とお化け
宮沢賢治
花岡大学(作)戸田幸四郎(画)
花岡大学(作)戸田幸四郎(画)
たじまゆきひこ
川内彩友美(編)

注文の多い料理店
百羽のツル
世界一の石の塔
まんじゅうこわい
ぽんぽん山の月
ぼくと象のものがたり
北加伊道
宮沢賢治
花岡大学(作)戸田幸四郎(画)
花岡大学(作)戸田幸四郎(画)
川端誠
あまんきみこ
リン・ケリー
関屋敏隆
三枚のお礼
しろねこしろちゃん
ちがうねん
いのちのいれもの
これはのみのぴこ
声にだすことばえほん 寿限無
日本の昔話
森佐智子
ジョン・クラッセン
小菅正夫
谷川俊太郎(作)和田誠(絵)
斎藤孝(文)工藤ノリコ(絵)
4 かしき長者
仁王門のはなし
衛門三郎
四国にきつねがおらんわけ
へんな生きもの へんな生きざま
日本の昔話
稲田和子(編)
佐伯美与子(脚本)松江みどり(画)
盛重ふみこ(文)大野美保(画)
早川いくを

10月
 組  タイトル  作者
福助さんのノゾキメガネ
うまかったか
愛媛の昔話
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
なぞなぞのみせ
くさばよしみ(編)中川学(絵)
石津ちひろ(なぞなぞ)なかざわくみこ(絵)
かみなり
ふしぎなともだち
大図解クイズブック
内田麟太郎(文)よしながこうたく(絵)
たじまゆきひこ
4 ぜったいねないからね
さるかにがっせん
うそ
いちにちぶんぼうぐ
ローレン・チャイルド
石崎洋司
中川ひろたか
ふくべあきひろ

9月
 組  タイトル  作者
ねらわれた星-ねらわれた星・雨-
富士山うたごよみ
星新一
俵万智(短歌)U・G・サトー(絵)
しあわせの王子
ドラゴンマシーン
ワイルド(原作)いもとようこ(文絵)
ヘレン・ウォード(作)ウエイン・アンダースン(絵)
世界一の石の塔
花さき山
花岡大学(作)戸田幸四郎(画)
斎藤隆介(作)滝平二郎(絵)
4 にじいろのさかなとおおくじら
10分で読める伝記より 若田光一
マーカス・フィスター(作)谷川俊太郎(訳)
高橋みか(文)

7月
 組  タイトル  作者
おばけにょうぼう
このよでいちばんはやいのは

かがみのなか
内田麟太郎(作)町田尚子(絵)
ローバート・フロッマン(原作)
天野祐吉(訳)あべ弘士(絵)
恩田陸(作)樋口佳絵(絵)
あくび
ヤクーバとライオンⅠ勇気
ヤクーバとライオンⅡ信頼
よぞらをみあげて
中川ひろたか(文)飯野和好(絵)
ティエリー・デデュー
ティエリー・デデュー
ジョナサン・ビーン
世界でいちばん
貧しい大統領のスピーチ
くさばよしみ(編)
中川学(絵)               
4

6月
 組  タイトル  作者
世界で一番貧しい大統領のスピーチ
あさになったのでまどをあけますよ
くさばよしみ(編)中川学(絵)
荒井良二
地球をほる
あなのはなし
「なぞなぞあそびうた」より1つ
川端誠
ミラン・マラリーク(作)間崎ルリ子(訳)
角野栄子
ラクダのこぶはなぜできた?
ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします
ラドヤード・キップリング
佐々木マキ
4 富士山うたごよみ
ねらわれた星ーねらわれた星・雨ー
俵万智 U・G・サトー
星新一


2014年度 読み聞かせ>5年生



2月

 組  タイトル  作者
漂流物
いろいろいろんな日
デイビット・ウィーズナー
ドクター・スース(作)スティーブ・ジョンソン&ルー・ファンチャー
石井睦美(訳)
ええところ
しずくのぼうけん
ドラキュラだぞー
きらきら
くすのきしげのり
マリア・テルリコフスカ
せなけいこ
谷川俊太郎
いのししよけの犬
観音さんのせっかん
伊予の昔話
4 ケーキやさんのゆうれい ジャクリーン・K ・オグバン(作)
マージョリー・プライスマン(絵)福本友実子(訳)


1月
 組  タイトル  作者
ごろはちだいみょうじん
このよでいちばんはやいのは
中川正文(作)
ロバートフリーマン(作)天野祐吉(訳)
はやくはやくっていわないで
あさになったのでまどをあけますよ
5年生 ほんとうにあったお話「一発逆転オセロ」
益田ミリ(作)
荒井良二(作)
山口理(作)
Don't Let the Pigeon Drive the Bus!
No,David!
Ketchup on Your Cornflakes?
Mo Willems
David Shannon
Nick Sharratt
4 おはなしのろうそく20 
クナウとひばり(アイヌの昔話)
声に出して楽しんで読もう 5年生
瀬田貞二(再話)

小森茂(監修)


12月
 組  タイトル  作者
いちにちにへんとおるバス
十二支のおはなし
中川政/梶山俊夫
内田麟太郎
光の旅かげの旅
3びきのかわいいオオカミ

アンジョナス(作)内海まお(訳)
ユージーン・トリザビス(文)
ヘレン・オクセンバリー(絵)
こだまともこ(訳)
10分で読める伝記キング牧師 甲斐望(文)
4 おじいちゃんがおばけになったわけ
キム・フォップス・オーカソン(文)
エヴァ・エリクソン(絵)菱木晃子(訳)


11月
 組  タイトル  作者
つみきのいえ
Brown Bear Brown Bear what do you see?
はいチーズ
串かつやよしこさん
ちくわのわーさん
まめうしのまんまるいふゆ
うしはどこでも「モ~!」
Dawn
平田研也
Bill Martin Jr/Eric carle
長谷川義史
長谷川義史
岡田よしたか
あきやまただし
エレン・スラスキー
Uri Shulevitz
くしゃみこわいよ

パンダ銭湯
I WANT MY HAT BACK
竜のはなし
ゆきおんな
いいから いいから2
Dawn
レモニー・スニケット(作)ジョン・クラッセン(絵)
蜂飼耳(訳)
tupera tupera(作)
JON KLASSEN(作)
宮沢賢治(作)戸田幸四郎(画)
岩崎京子(文)ふりやかよこ(絵)
長谷川義史
Uri Shulevitz
ちびまる子ちゃんの学級文庫
かみしばい とんちばなし
しってるねん
うちは精肉店
きょうはなんのひ?
けんかの仕方教えます
さくらももこ
折口てつお
いちかわけいこ
本橋誠一
瀬田貞二(作)林明子(作)
佐江衆一
4 いがぐり星人 グリたろう
はじめての おるすばん
おでんしゃ
外郎売
ことばのかたち
五体不満足
大島妙子(作)
しみずみちを(作)
塚本やすし(作)
長野ヒデ子(絵)斉藤孝(編)
おーなり由子
乙武洋匡


10月

 組  タイトル  作者
いのちのおはなし
おはなしばあさんと風来坊
日野原重明
川端誠
100万回生きたねこ 佐野洋子
木かげの秘密
ゆいはぼくのおねえちゃん
三千と一羽がうたう卵の歌
お船がきた日
浅野竜
朝比奈蓉子
ジョイ・カウリー
小林豊
4 こぶとりたろう
うえきばちです
たかどのほうこ(作)杉浦範茂(絵)
川端誠


9月

 組  タイトル  作者
民話
圧助さんの鹿
お袖だぬき
民話
圧助さんの鹿
お袖だぬき
あのときすきになったよ
おこだでませんように
ちがうねん
薫くみこ(作)飯野和好(絵)
くすのきしげのり(作)石井聖岳(絵)
ジョン・クラッセン(作)長谷川義史(絵)
4 斉藤孝のイッキによめる名作選から
小石投げの名人タオ・カム

イッキによめる夏目漱石×太宰治
永日小品

サン・スウンソム

夏目漱石


7月
 組  タイトル  作者
地球をほる
まないたにりょうりをあげないこと
光の旅 かげの旅
川端誠(作)
シゲタサヤカ(作)
アン・ジョナス(作)
宇宙をみたよ 毛利衛(監修)松田素子(文)
地球をほる
ありんこぐんだん わはははははは
ウェズレーの国
川端誠(作)
武田美穂(作)
ポール・フライシュマン(作)
4 平林
よいこはもうねるじかん
らくご
高畠純/高畠じゅんこ(作)


6月
タイトル 作者
1 マッチ箱日記
ふたり
カブトムシ山に帰る
時をつなぐおもちゃの犬
ポール・フライシュマン
福田隆浩
山口進
マイケル・モーバーゴ
2 マッチ箱日記
ふたり
カブトムシ山に帰る
時をつなぐおもちゃの犬
ポール・フライシュマン
福田隆浩
山口進
マイケル・モーバーゴ
マウルスと三びきのヤギ アロイス・カリジェ(文絵)大塚勇三(訳)
マウルスと三びきのヤギ アロイス・カリジェ(文絵)大塚勇三(訳)



2013年度 読み聞かせ>5年生


3月
タイトル 作者
1 もぐらバス
ええところ
つくもがみ
佐藤雅彦・うちのますみ
くすのきしげのり(作)ふるしょうようこ(絵)
京極夏彦(作)城芽ハヤト(絵)
2 うちは精肉店 本橋成一
はじまり
ねらわれた星
危機
星 新一
かぐやひめ 岩崎京子


2月
タイトル 作者
1 あいさつ団長
りんごかもしれない
よしながこうたく(作・絵)
ヨシタケシンスケ(作・絵)
2 伊予の昔話「お袖狸」
伊予の昔話「遊び好きの狸」
作者不明
作者不明
島ひきおに
いいからいいから3
山下明生(文)梶山俊夫(絵)
長谷川義史(絵・文)
島ひきおに
いいからいいから3
山下明生(文)梶山俊夫(絵)
長谷川義史(絵・文)


1月
タイトル 作者
1 穴地蔵さん
興居島と和気姫
日本の昔話
伊予の昔話
2 はいチーズ
かえるをのんだととさん
けんかのきもち
長谷川義史
日野十成・斉藤隆夫
柴田愛子(文)・伊藤秀男(絵)
There was a cold lady 
who  swallowed some snow
Five little monkeys jumping 
on the bed
YO!YES?
Lucille Colando

Eileen Chritelow

Chris Raschka
いたずらラッコとおなべのほし
ジャンク・フロスト
神沢利子(文)長新太(絵)
カズコ・コハラ(作)石津ちひろ(訳)


12月
タイトル 作者
1 とっておきのはいく 村上しいこ(作)市居みか(絵)
2 しげちゃん 室井滋(作)
おおきいツリー ちいさいツリー
でんせつのきょだいあんまんをはこべ
あかにんじゃ
ロバート・バリー(作)光吉夏弥(訳)
サトシン(作)よしながこうたく(絵)
穂村弘(作)木内達朗(絵)
ももたろう 村居直(作)赤羽末吉(絵)


11月
タイトル 作者
つるにょうぼう
十二支のおはなし
矢川澄子(作)赤羽末吉(絵)
内田麟太郎(文)山本孝(絵)
つるにょうぼう
ひとのいいネコ
矢川澄子(作)赤羽末吉(絵)
南部和也(文)田島征三(絵)
もりのかくれんぼう
さんぽのき
ぜったいたべないからね
わすれてないよ
つるにょうぼう
雪女
元気がでる詩5年生
末吉暁子(作)林明子(絵)
サトシン(作)真珠まりこ(絵)
ローレン・チャイルド(作・絵)
あきやまただし(作・絵)
矢川澄子(作)
小泉八雲(作)
杉浦範茂(絵)
Yo!Yes?
Fortunately
Math Appeal
ぜったいたべないからね
わすれてないよ
つるにょうぼう
雪女
元気がでる詩5年生
Chris Raschka
Remy Charlip
Greg Tang(作)Harry Briggs(絵)
ローレン・チャイルド(作・絵)
あきやまただし(作・絵)
矢川澄子(作)
小泉八雲(作)
杉浦範茂(絵)


10月
タイトル 作者
Two Little Witches
Fortunately
Harriet Ziefelt(作)Simms Taback(絵)
Remy Charlip(作)
赤い灯台
Are you my mother
大西伝一朗(作)赤坂三好(絵)
P・D Eastman(作)
「南予のおはなし」すずめとつばめ
えんぎかつぎ(中島町)
作者不明
作者不明
「南予のおはなし」すずめとつばめ
えんぎかつぎ(中島町)
作者不明
作者不明


9月
タイトル 作者
「10分で読める伝記」夏目漱石 里明子(作)
「10分で読める伝記」夏目漱石 里明子(作)
からすのてんぷらやさん
あな
かこさとし(作・絵)
谷川俊太郎(作)和田誠(絵))
ゆうれいなっとう
たんじょうびのおくりもの
ムーミンのたからもの
豊田佐吉(短い伝記)
苅田澄子(作)
ブルーノ・ムナーリ(作)
トーベ・ヤンソン(作)
作者不明


7月
タイトル 作者
Pal the Parrot
Shark in the park
A Color of his own
Mikiko Nakamoto(作) Ryoko Fujikawa(絵)
Nick Sharrott(作)
Leo Lionni(作・絵)
竜のおさんばさん 田村つねこ(作)降矢洋子(絵)
きょだいなきょだいな
れいぞうこのなつやすみ
長谷川摂子(作)降矢なな(絵)
村上しいこ(作)長谷川義史(絵)
きょだいなきょだいな
れいぞうこのなつやすみ
長谷川摂子(作)降矢なな(絵)
村上しいこ(作)長谷川義史(絵)


6月
タイトル 作者
かごしま九州地方のふしぎ文化 ぎょうせいこどもくらぶ
歯痛になったけちん坊
いだてん長助
作者不明
作者不明
なんにもせんにん
がいこつさん
あいうえおカメレオン
巌谷小波(作)
五味太郎(作)
増田戻樹(作)
ももの里
どかんねこ
ねこガム
毛利まさみち(作)
矢玉四郎(作)
きむらよしお(作)