事業計画

執行部
 1.PTA総会
 2.執行部会 (月1回開催)
 3.評議員会 (学期に1回開催)
 4.県・市P連関係行事・事業への参加
 5.親子親睦事業、文化芸術事業
 6.「子ども見守り隊」
 7.PTAクラブ
学校教育部
 1.学級懇談会の手伝い (子どもに関する情報交換など)
 2.「親子親睦会」の実施
 3.「給食試食会」の実施
 4.救命救急講習会の実施
 5.「朝・秋の読書週間の本の読み聞かせ」の受付・当日手伝い
 6.部内研修
 7.卒業関連(6年部)
 8.図書整理

家庭教育部
 1.PTAふれあい講座開講準備と世話
 2.白衣点検
 3.体操服等回収配布(有料)
 4.学校保健委員会の運営
 5.3A交流大会行事の手伝い
 6.部内研修
 

社会教育部
【地区事業班;地区選出】
 1[学校関係]  町別児童会(4・7・12・3月)4回と校外生活の指導
            「まもる君の家」宅へのお礼・依頼
 2[P連関係]   PTA地区集会
 3[交通関係]  スクールゾーンの点検とストップマークの塗布
            通学路の安全指導
            交通安全母の会への参加協力
 4[地域関係]  地域行事・地方祭への参加協力(各地区で異なる)
【公民館事業班;学級選出】
 1[公民館関係] 公民館行事への参加協力 

ニュースクラブ
 1.PTA広報紙「しらさぎ」発行(年数回)
 2.PTA新聞「どうご」の作成(年1回)
 3.PTAホームページ作成・更新(年数回)
 4.部内研修 

厚生共育部
 1.ベルマーク
 2.講演会
 3.3Aブロック交流大会
 4.運動会

おやじの会
 1.校内の環境美化の活動
 2.運動会の準備手伝い
 3.親子親睦事業
 4.チャリティ事業
 5.その他