厚生共育部>活動風景
昨年度活動風景
第2回ベルマーク仕分け・集計作業
平成24年11月20日(火) 図書室
〜お世話になりました〜
ベルマーク担当の45名2年生、6年生、転入生の保護者の皆さんで(小さなお子さんも一緒に)ベルマークの仕分けを
おこないました。
今回ベルマーク・カートリッジの量が多かったのですが、順調に作業が進み終えることができました。
ご協力ありがとうございました!

2年生・6年生・転入生の保護者の皆さん、たくさん集まって下さいました。
よろしくお願いします。

細かな作業を皆さん、がんばって下さっています。

カートリッジもたくさん集まっています。
仕分けがんばっています!!
ありがとうございます。
運動会 駐輪場整理、テント張り・片づけ
平成24年9月22日(土) 運動場・体育館下駐輪場

朝早くから駐輪場担当の保護者の皆さん、誘導お世話になりました。
ありがとうございました。

運動会担当の皆さんのおかげで、事前準備、駐輪場整理・誘導、後片づけを
無事終えることができました。
ありがとうございました。
3Aブロック交流大会
平成24年6月24日(日) キスケボウル
校長先生、教頭先生をはじめ、部員の皆さま(27名)ご参加いただき熱いプレーがくり広げられました。7校中5位という結果でした。おつかれ様でした。
ご参加いただきありがとうございました
ベルマーク仕分け、集計作業
平成24年6月27日(水) 図書室
ベルマーク担当の40名1年生、5年生のお母様たちが、朝からベルマーク集計を頑張って下さいました。わいわいがやがや楽しいお話をしながらも、手際よく作業が進み、予定時間より早く終わりました。


ベルマークの回収についてのお知らせ
道後地域にも各4店舗の回収箱を設置しています。是非ご協力を頂けたらと思います。学校内にも設置していますのでご来校の際に入れて頂いてもかまいません。よろしくお願い致します。
《ベルマーク回収箱の設置場所》
・パルティ・フジ 道後店
・スーパーABC 道後店
・石手郵便局
・日野歯科医院

『職員室前の棚』にベルマーク回収箱を設置しています。

第2会議室前入口(横)に、ベルマーク回収箱を設置しています。