![]() |
TOPへ戻る | ![]() |
学校紹介 | ![]() |
行事 | ![]() |
生徒会 | ![]() |
部活動 | ![]() |
ガイドライン |
![]() |
校章 | ![]() |
校訓 | ![]() |
校歌 |
![]() |
学校沿革 | ![]() |
教育計画 | ![]() |
周辺地図 |
昭和 平成 |
22 23 24 27 28 29 31 32 37 38 40 41 43 44 46 48 52 53 54 57 58 59 60 61 62 63 元 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 16 17 18 18 19 |
4 4 5 9 9 4 12 7 5 5 11 9 3 7 2 6 12 11 12 10 11 12 9 12 3 4 11 6 7 8 8 3 3 4 5 5 2 3 8 11 11 3 3 9 6 1 5 9 2 2 11 6 7 11 11 11 12 8 10 1 10 11 1 11 2 12 3 |
15 12 24 18 29 25 18 2 17 8 15 31 14 28 15 8 30 12 20 29 15 8 15 27 8 20 10 14 22 27 11 12 4 20 25 4 17 27 1 20 13 17 4 15 31 19 20 6 11 17 28 21 9 13 25 3 11 26 25 23 20 22 10 28 2 29 |
松山市立三津浜中学校創立 家政女学校(2学級50名)併設 三津浜小より宮前小へ、宮前小講堂及び6教室借用 PTA創立総会 校舎落成式 新校舎落成式(宮前小敷地6教室) 新校舎落成(南校舎13教室) 南運動場埋立工事検収 県体育実験校に指定 旧校舎を検収し、宮前小に引き渡し完了 新校舎落成(中校舎及び北校舎18教室) 創立10周年記念行事挙行 中校舎9教室(現西校舎)新築落成式挙行 屋内体育館落成式挙行 松山市都市計画により西側ブロック塀及び西門完成 運動場半分南へ拡張工事完成 玄関前に記念碑建立「立志」(昭和40年卒業生寄付) 県指定生徒指導研究大会開催 県指定生徒指導研究大会開催 校門完成 校庭南及び北側ブロック塀完成 県統計教育研究大会開催 統計教育により学校賞を受賞 国旗掲揚台を新設(有志寄付) プール完成 創立30周年記念文化祭開催 南校舎(19教室)完成 昭和53・54年度生徒指導推進文部省指定 生徒指導推進発表会開催 正門より舗装工事完了 新校旗完成 西校舎外舗装工事完了 新プール完成 新体育館完成 技術室・武道場・本館(北校舎)完成 相撲場完成 部室(12室)、体育倉庫、国旗掲揚台、バッグネット完成 プール、体育館、本館、技術室・武道場完成落成式 校内植樹終了 校訓碑建立(昭和60年度PTA) 西校舎内装改修工事完了 創立40周年記念文化祭開催 愛媛県同和教育会場校 三津浜中学校同窓会設立 「思いやり」の碑建立(創立40周年記念) 愛媛の未来を開く少年の主張大会会場校 3年卒業記念タイムカプセル埋設(西暦2001年1月) 合併浄化槽完成 文部省指定「社会の変化に対応した新しい学校運営に関する 調査研究協力校」(学校週5日制)指定 コンピュータールーム・新図書館完成 中庭カラータイル舗装完成 本館東フェンス完成 開校50周年記念式典・文化祭開催 南校舎改修工事開始(12.15 2年生南校舎へ移動) 職員室・校長室・放送室の空調工事開始(8月末完了) 道徳教育校長等指導者養成実践講座会場 初任者研修会会場 米国教育関係者学校訪問 姫路市中学校体育主任中体連学校訪問 免許外教科担任者研修会会場 教員の資質向上愛媛県連絡協議会会場 初任者研修会場校 松山市教育委員会訪問 松山市教育研究大会会場 初任者研修会場 中国・四国音楽教育研究大会授業校 校内LAN完成 第58回全国人権・同和教育研究大会 校長室カーペット張替 |