本校の教育目標と経営方針

1 教育目標  心と体を鍛えあう生徒の育成

 経営方針
 
 (1) 学校完全週5日制の実施及び新学習指導要領の完全実施の趣旨
    を十分踏まえ、教育の本領(不易と流行・ゆとりと温もり)を見据え、
    教師としての自覚と誇りをもって日々教育実践に邁進する。

 (2) 研修と協働を基盤とし、校訓の精神の涵養に努め、地域に開かれ
    た特色のある学校づくりを目指す。

 (3) 学習指導の改善・充実と生徒指導の充実を基盤に据え、知・徳・体
    バランスのとれた生きる力の育成に努める。

 (4) 眼前の課題を解決し、自らの力で自分の道を切り拓いていく自己
    教育力の育成と生涯学習社会に生きる学びの基礎づくりに努める。

 (5) 関係諸機関との行動連携や学校評議員制度等の活用を図り、地
    域に根ざす開かれた学校づくりに努める。 

3 重点目標
 
 (1) 学力の向上
      授業方法の改善=生徒主体のわかる授業の実践
 
 (2) 生徒指導の充実
      教育的愛情(厳しさと優しさ)に基づく自己指導力の育成

 (3) 心の教育の充実
      自尊感情に支えられた自己肯定力と敬愛の心の育成

 (4) 集団指導と進路指導の充実
      自主的、実践的な態度の育成と自治的な生活活動の推進

 (5) 健康安全教育と体力づくりの推進
      心身の鍛練をとおし、忍耐力をもつ辛抱のできる生徒の育成

 (6) 社会の変化に対応する教育の推進
      知・徳・体バランスのとれた生きる力の育成

4 目指す特色ある教育
     
        心と体を鍛えあい、生き方を探求する生徒の育成
   教科指導の充実を踏まえ、総合的な学習の実践により思考力や表
  現力等を高め、みづから自らの生き方を探求する心身ともに頑健な椿
  中生徒の育成を目指す。