![]() |
日時 平成19年6月1日(金) 1.はじめの言葉 2.人権標語の発表 「各学年代表1名」 3.ぶんぶんぶんのおはなし会による 読み聞かせ 4.今月の歌「ビリーブ」 5.学校長の話 6.終わりの言葉 |
![]() |
1.はじめのことば 委員会の児童による挨拶と、身の回りで起こりそうな出来事を劇にして児童みんなで相手の身になって考えました。 自分のこと、家族のことを大事にしていますか? みんなで人権について考えましょう!! |
1年生の部 ひとりぼっちはイヤ、 「いっしょにあそぼうよ。」で ともだちひゃくにん 2年生の部 声かけて みんなに広がる えがおのわ 3年生の部 「いけないよ。」とめる勇気でポッカポッカ 4年生の部 気をつけて あなたの心にすむ弱さ 5年生の部 大切な仲間がいるから がんばれる 6年生の部 育てよう 勇気の木 切りおとそう 弱い心 |
『まっくろネリノ』 | 『となりのせきのますだくん』 | 『おまえ うまそうだな』 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの心にやさしさが広がるお話でした! みんな熱心にお話の世界に聞き入っていました。 |
![]() |
今月の歌『ビリーブ』をみんなで元気よく歌いました。 |
![]() |
最後はやっぱり校長先生の言葉! |