校区について(市全域選択制)
--東雲小学校の住所地以外でも通学できます-- 
 子どもたちが就学する学校は、市の教育委員会が指定することになっていますが、「隣接校区選択制」および「全市域選択制」により、市教育委員会が指定した学校(住所地の校区の学校)以外の学校を選択することができます。
 東雲小学校は「全市域選択制」に対応しており、市内全域より受け入れています。
 
 
 ●全市域選択制
 東雲小学校は、通学に公共の交通機関を利用できる立地にあるため、市内全域から通学することができます。
 対象者 ・全学年の児童
 注意点 ・東雲小学校の教育方針に賛同し、卒業まで学習活動を続けられること。
・原則として、徒歩または公共の交通機関を利用し、登校すること。
・保護者が学校行事やPTA活動に協力し、参加できること。
 申請方法 ・東雲小学校の校長等と児童・保護者が面談を行い、「面談証明書」を添えて「通学校の変更許可申請」を行ってください。
・申請書・面談証明書は、東雲小学校でお受け取りください。
・申請書・面談証明書は学校教育課(市役所第四別館・三番町六丁目)へ直接提出してください。(郵送不可)
 学校見学および面談 面談等の日時は、直接学校へご相談ください。
 受付期間 ・11月(年度によって日が変わります。詳しくは松山市の広報紙やホームページ等でご確認ください。)

(注)受入可能人数を超えた場合は、公開抽選となります。ただし、校区の児童が優先されます。

●お問い合わせ先

【学校教育課】
〒790-0003 松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
п@089-948-6869
ホームページ こちらから

【学籍担当】
松山市教育委員会事務局 学校教育課 学籍担当
п@089-948-6870