ベルマーク集計作業
1学期の目標点数 30,000点を超えました!  合計31,371点

今度はベルマーク集計係が、番号毎に電卓で集計し、会社番号の記入された袋に入れていきます。

作業内容は簡単そうに見えますが、この日はとても蒸し暑い日で、細かい作業をするには集中力が途切れそうでした。でも、サポート隊や本部役員の協力も得て、とてもスムーズに進めることができました。

毎月第3週目はベルマークの収集日です。
ベルマーク係のお仕事をまとめてみました。

集計されたベルマークは点数を所定の用紙に記載し、ベルマーク財団に送付されます。

  
ベルマークを切り取るときは、余白を残して大きめに切って提出してください。
  エプソン EPSON と キャノン CANON のインクカートリッジはベルマークとして
    回収できます。
  ベルマークの回収箱は、各教室・桑原分館・正円寺郵便局・愛大農学部食堂・
    ファミリーマート束本店に設置しています。
  インクカートリッジの回収箱は職員室に設置しています。


1点ずつの積み重ねが 子どもたちの活動に必要な備品や消耗品の購入につながります。
今後ともベルマーク活動へのご協力をよろしくお願いします。


ベルマーク貼り付け作業係が、企業ごとに仕分けしたものを自宅に持ち帰り、点数毎に10枚ずつ貼り付けたものを作り、提出しました。

それぞれの袋に入ったものを、最終チェックして終了です。