第3回「北っ子ママの会」

第3回「北っ子ママの会」
日   時     平成28年1月28日(木)10:00〜12:00
場   所     石井北小学校 児童会室 南棟4階
講師の先生    友澤真理先生(本校児童支援員)
参加人数     16名

内      容       友澤先生挨拶 
                      参加者自己紹介
                      友澤先生のお話

校教育支援員の友澤先生を講師にお迎えし、家庭での子どもへの関わり方のアドバイスや子育てのヒントなどを伺いました。

友澤先生のお話(それぞれ資料から)
@発達課題について
 児童期・学童期は、劣等感を植え付けないよう、達成感を感じさせてあげる。
A“子どもの心を整えるお母さんの習慣”の紹介
・「言葉”にならない“言葉”を読む」
・いっしょに過ごす時間を持つ
・「期待」するのではなく、子どもの「今」を認める
・成果よりプロセスを認める
・子どもの変化を感じる
・子どもの気持ちを聞く
・「今」のことだけ叱る
・子どものペースを認める
B「個性は遺伝しない」の紹介
C動物占い
D意見交換


   

参加者の感想
・子育てのポイントがたくさん知ることができてよかったです。
・みんな同じ様な悩みを持っていて、聞いてもらえてすっきりしました。
・先生のお話を聞いて、自分の子育てを見直す良い機会となりました。

今回、子育ての疑問や悩みを共有することで、楽しく子どもと一緒に親も成長してお互い伸ばしあえる関係づくりをしていけるようになどの新しい気付きがたくさんありました。有意義なお話をしてくださった友澤先生、出席して下さった保護者の皆様ありがとうございました。



   前へ戻る