|
|
平成26年度 校外児童会 |
校外児童会
とき 平成26年7月16日(水) 10:30〜11:15
ところ 各教室
平成26年度の校外児童会が行われました。今年度から地区集会が廃止され、授業参観の一環となりました。
子供たちは登校班に分かれ、各教室に集まり、登校班長が司会進行を行い、集団登校の反省、集合時間の確認、集合場所や登校時の危険箇所、ラジオ体操についてなど確認を行いました。
続いて、社会教育部の司会進行により、夏休みの生活について、通学路の危険箇所、公園での遊び方についての意見交換が行われました。
|
|
|
|
感想
◎今まで地区集会は夜に行われていたので、参加できないこともあったが、参観日と一緒になって良かった。
◎地区集会の時間が短く参加している保護者も少ないので、意見交換もなかったし、地域の方の姿もなかった。
◎校外児童会を初めて見たが、先生が話していることが多く、もう少し子供主体で進行させてもいいのではないか。 |
 |
|
|