 |
 |
まず、1年生の給食準備を参観しました。先生と一緒に給食当番の子ども達が並んで給食を取りに行ったり、配膳をしたりする姿にちょっぴり大きくなったなぁと感じました。子ども達は、楽しそうに笑顔で準備していました。 |
|
|
 |
参観後は、体育館に集まって校長先生のお話を聞きました。最近の子ども達の食事のマナーが悪いと感じるので、家庭での良いマナーが身につくようにしていくことが大事というお話でした。 |
 |
(しょく)
校長先生の
造語 |
 |
 |
そして、南調理場栄養士の山崎先生から、給食作りや衛生面についてのお話もありました。 |
|
|
 |
 |
試食は、みんなで楽しくおしゃべりをしながらいただきました。 |
|
|
 |
ごちそうさまでした。 |
|
★参加者の感想★ |
うす味でおいしかったです。子ども達は、メニューの中にある地域の食を味わうことができていいなと思います。また、調理場に行かないと試食できないそうですが、石井北小学校は、参観日の時に試食できてとてもよいと思いました。
|
|