2011年6月5日(日)8時15分から11時まで小野川の草刈りとごみ拾いが行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
PTA会長さんのあいさつで開会式が始まり、その後作業説明があり草刈り開始となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
草刈り機やほうき、かまなどたくさんの道具が用意されていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨の中、校長先生、教頭先生はじめ諸先生方、地域の方、児童、スポーツ少年団や保護者の方など 約100人くらいの人数で、背丈ほどもある草を刈ったり、 ごみ拾いをしたりしました。 途中から雨も上がり、最適な気温で作業ができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ごみの中にはふとんやまくら、なべ等もありました。 可燃ごみ6袋、不燃ごみ17袋、木の枝など8束集まりました。 約2時間30分後、見違えるほどきれいな土手になりました。 閉会式では校長先生のあいさつがありました。 |
参加者の声 | ||
![]() ![]() |
||
お忙しい中、参加いただきありがとうございました。お疲れ様でした。