2008年7月20日(日)に えひめ掃除に学ぶ会主催のトイレ掃除が行われました。 とても暑い日でしたが、保護者や子どもたち、学校関係者の方がたくさん参加されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の会場は松山市立石井北小学校。この学校での開催は今回で3度目である。 前々回はH12.11.26、前回はH14.1.20なので、実に6年ぶりの開催となる。 このように何年かぶりで開催できるのも人のご縁のたまものである。 当日はPTAの役員の皆さんが積極的にお声掛けいただいたおかげで、学校関係者が 約50名近く参加された。親子参加や兄弟参加も多く小学校開催ならではの掃除に学ぶ 会であった。巡回の際に、水本校長先生が生徒や参加者一人一人に「ありがとう!」 「ありがとうございます!」と何度となく声を掛けられていたのが印象的だった。 夏休み明けに、児童たちがトイレの変化に気づいてくれるといいですね。 えひめ掃除に学ぶ会 世話人 秀野 哲也様より |