![]() |
夏休み!親子でワクワク味噌作り | |||||||||||
|
|||||||||||
《行事内容》 | |||||||||||
食物アドバイザーの中村和憲さんを講師に迎えて、夏休みのひとときを親子で楽しく、味噌を作ったり、子供達が、包丁をもって野菜を切ったりと奮闘しました。 私たちの身体が過去(約2年前)に食べた食物でできていることも学び、食の大切さを親子で改めて考えるよい機会となりました。 子供達が上手に野菜を切って喜んでいる様子をお母さん達が嬉しそうに見つめる姿がほほえましく、とても良いPTA学級になったと実感できました。 <今日のメニュー> ・ 手前味噌(麦味噌) ・ 火を使わない佃煮 ・ 夏野菜のさっぱり漬け ・ バーニャカウダー ・ 麦味噌の味噌汁 |
|||||||||||
《部のコメント》 | |||||||||||
どのようにすれば良いかは、メモに残し来年度にはきちんと出来るようにしておきます。 みそ汁用のお味噌は、中村家のものを今回の為に分けて頂きました。 準備、当日お手伝いにと頑張ってくれた役員の皆さんにとっても感謝する行事でした。 参加者の皆さんも、最後のイスの片付けまですべてやってくれました。 『注意事項』 準備の時に、コンセントをたくさん使ってしまい、ブレーカーを落としてしまいました。 |