![]() |
◎社会教育部最終部会 | |||||||||||
|
|||||||||||
《行事内容》 | |||||||||||
1、21年度年間活動報告 第1回社会教育部会、「まもるくんの家」「子育て協力店」への訪問、雄郡公民館の図書当番 町別児童会、通学路点検、児童生徒を守り育てる日、地区集会、社会教育部最終部会、「まもる 君の家」「子育て協力店」へのお礼訪問、年間通しての見守り活動など 2、来年度の体制変更について ・部長、副部長は各地域(子供会)からださなくてよい ・見守り班員は、新一年生を中心に学校のアンケートにより決定 3、「まもるくんの家」「子育て協力店」へのお礼訪問のお願い 4、3/19町別児童会へ、新旧の地域さんの参加お願い 5、地域集会の参加者が少ないので、来年度は少しでも多くの方が参加を! |
|||||||||||
《部のコメント》 | |||||||||||
・子供達があいさつが出来ていないとの声が多くあった。「学校も指導を行っているが、変化は あったか」(教頭先生)→まだまだできていない状況 ・図書当番に行ったが休館だった。(中止の連絡がなかった)→来年度からはこのようなことが ないよう公民館からの連絡がとれるよう改善する。 ・ほとんど毎朝、子供達の集合場所に出て子供達との距離が縮まった。 ・学校と地域との関わりを知ることができた。 |