![]() |
第1回学校教育部会 | |||||||||||
|
|||||||||||
《行事内容》 | |||||||||||
(1)あいさつ PTA会長 校長先生 (2)自己紹介 (3)協議 @今年の学校行事・PTA行事について 抜粋して報告。今年度は保護者の要望により各家庭に「年間行事計画表」を配布。 A学級懇談会について ・家庭教育部員と協力して司会進行、記録を行う。(年2回) ・6/13(金)PTA懇談会への参加をクラス保護者に伝える。 B班の担当について ・PTAレク・奉仕作業―部長・副部長 ・ベルマーク―12名 ・広報(新聞)ホームページ―6名 ・双葉っ子まつり・PTAバザー等―25名 ※6年生卒業記念イベントについては6年生部員全員が担当(家庭教育部員とともに) ______________________________________ |
|||||||||||
《部のコメント》 | |||||||||||
今年度は参観日学級懇談会で、すべてのクラス役員が決定し、皆さまの活動意欲が強く感じられ、大変うれしく思いました。 班の担当決めでは、小さいお子さまがいらっしゃる方、仕事、家庭の事情を配慮しながらの決定でしたが、部員同士譲り合って決めていただき、大変助かりました。 教頭先生、学校教育部担当の先生方にも、休み時間を利用してあいさつしていただきました。 |