![]() |
■第3回PTA学級 「ストレッチポール」 | |||||||||||
|
|||||||||||
《行事内容》 | |||||||||||
ランニングから始まるストレッチ運動 ポールを使ってエクササイズ |
|||||||||||
《部のコメント》 | |||||||||||
ウォーキングから始まり軽くストレッチに入ったころから、普段からの運動不足もあってなのでしょうか、「ハァハァ」と息が上がる有様でした。このまま、本格的なエクササイズなんかできるだろうかと、皆不安に思っていたのですが、ポールを使ってのエクササイズは、体の歪みを矯正していくような感じで、「痛気持ちいいィ〜」との声が聞こえました。一般的なストレッチとは少し異なった、何とも言えない爽快感の残るストレッチポールエクササイズでした。 反省点 ●先生が、解説しながら動けるようにマイクをピンマイクにすれば良かった。 ●体育館の一角に託児場所を設けたが、母親と離れると泣くお子さんがいて、そのために結局エクササイズに参加できない方がいた。託児ルームを母親と完全に離れることができるような別の場所に確保することができたら、子どものことを気にせずにエクササイズに参加してもらえたかもしれない。 |