![]() |
■児童生徒を守り育てる日
日 時 : 平成18年7月5日(水) 場 所 : 双葉小〜各通学路 参加人数 : 大人 人
子ども 人
《行事内容》 【 目的 】 県内一斉の安全パトロールを行い、学校、PTA、地域住民及び警察関係者が
登下校を見守るなど、児童生徒の安全確保に努める。伴わせて、その取り組み
を通じて子どもを守り育てることの大切さについて県民に啓発する。
【 内容 】
・各地域の通学路及びその周辺のパトロール
・小学生の見守り
・危険箇所の点検
【 時間 】
登校時 7:20〜 8:00
下校時 14:00〜15:30
・一年生下校 14:00〜
・二年生以上 14:50〜
《社会教育部のコメント》 登校時 きちんと一列に並んで登校できていた。
ほとんどの子が挨拶できているが、中には声をかけても下を向いたままの
子もいた。皆より大分遅れてゆっくり登校している子もいた。
下校時 登校時と違って学年下校だからか、友達同士で3列になって話しながら
帰っている子が何人かいた。
地域の皆さんの協力もかなりあった。