![]() |
■第1回PTA学級(坊ちゃん学習) | |||||||||||
|
|||||||||||
《行事内容》 | |||||||||||
(1)開講式 PTA会長挨拶、学校長挨拶 (2)PTA学級・講話 講師 武市典子(学校栄養職員) 給食について…朝食について クイズ形式 (3)学校給食の試食(パエリヤ風混ぜご飯、野菜スープ、きすフライ、ボイルキャベツ、牛乳) |
|||||||||||
《家庭教育部のコメント》 | |||||||||||
・自分が子供の頃の給食と、現在の給食と少しずつ変わっていて懐かしかった。 ・当時の牛乳(ビン、三角のテトラパックなど)の話が出たりしてとても楽しかった。 ・今は普通のスプーンだったので食べにくい(先割れスプーンがいい)と不評… ・今回は小さなお子さんはいなかった。 ・部員さんのお手伝いによりスムーズに進行できて良かった。 ・野菜スープが少し残って悪かった。 ・武市先生のお話もクイズ形式(YES・NO)で分かりやすく楽しかった。 |