![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
《学校教育部会》・・・学校教育活動の理解や会員への支援 | ||||||||||||||||||||||||||
(1)教育や子どもに関する学習と活動 (2)学級や学年にかかわる活動の充実 (3)親と子の交流事業の推進 (4)その他部活動に必要な事項 下記の班に分かれて活動しています。 双葉っ子活動支援班、奉仕担当班、ベルマーク班、廉売会担当班 |
||||||||||||||||||||||||||
《家庭教育部会》・・・家庭教育力の向上や会員相互の研鑽 | ||||||||||||||||||||||||||
(1)家庭教育にかかわる学習と活動 (2)グループ・サークル活動の充実 (3)保健・健康に関する事業の推進 (4)その他部活動に必要な事項 下記の班に分かれて活動しています。 読み聞かせ班、子ども見守り隊、運動会バザーお手伝い班 |
||||||||||||||||||||||||||
《社会教育部会》・・・地域教育力の向上や活性化への実践 | ||||||||||||||||||||||||||
(1)学校・地域との連携を深める学習と活動 (2)子どもの健全育成にかかわる活動の充実 (3)地域づくりに関する事業の推進 (4)その他部活動に必要な事項 ※各地域より2名選出して活動を行っています。
|
||||||||||||||||||||||||||
《調査広報委員会》 | ||||||||||||||||||||||||||
PTA新聞の発行を中心として、PTA活動の状況やその他情報の伝達を行う。また、コンピュータのホームページの作成を中心として、PTA活動の状況やその他情報の伝達を行う。 |